求人情報 R4/11/1更新 ただいま、求人募集はありません 【職員待遇】 労働基準法を遵守していますバイク・自転車通勤可当日の急なお休みでも有給休暇が使えますiDeCo対応昼休みは一人で自由に過ごせます空き時間・勤務時間前後にリハビリマシン等使用可介護職員処遇改善加算Ⅰ・介護職員等特定処遇改善加算取得飲み会等はありません更衣室やトイレ、休憩室が訓練室と別フロアにあります*緊急事態宣言等でこどもの小学校や保育園が休業になった際の特別有給休暇あり*感染拡大防止のために、出勤の自粛をした際の特別有給休暇あり*母性健康管理措置による特別有給休暇あり 【応募方法】 書類選考をいたします。履歴書(写真添付)、資格証明書(写)を事前に送付してください。書類選考の上、ご連絡いたします。確認したいことがありましたら、下記電話番号もしくはお問い合わせフォームにてご相談ください。 *オンラインでも相談・施設見学の対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。 面接後、郵送にて採否を通知いたします(7日程度) ◆◆◆連絡先◆◆◆ 〒249-0006 逗子市逗子3-3-23 採用担当 竹内 潤 046-890-2766 ~~~お問合せフォーム~~~ Name(必須) Email(必須) Comment(必須) 送信 Δ 介護職員等特定処遇改善加算の設置について A、B、Cの3段階で等級を設定する事とする。等級については毎年4月ごとに見直しを行うものとする。前年度の9月末時点において以下にあたるものとする。 A:リハビリセンター彩の介護職員のうち、介護福祉士の資格を持ち、現場のリーダーとして指導・育成・管理を担当する者 B:リハビリセンター彩の介護職員のうち、介護福祉士の資格を持ち、現場の中核的な役割を担える者 C:リハビリセンター彩のその他介護職員及び介護職員以外の職種 それぞれ A:B:C=3:2:1以下 の割合で振り分けるものとする。 2021年度の介護職員等特定処遇改善加算では、事業所規模が小さく加算額全体が少額であり、直ちに月額平均8万円当まで賃金を引き上げることが困難である。規程の整備や研修・実務経験の蓄積を経て、介護職員等の処遇を改善していくために、職務手当・賞与と合わせて毎年適宜更新し、適切に支給していくものとする。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…