彩からのご利用者様へお願い

 平素よりリハビリセンター彩をご利用していただき、ありがとうございます。また新型コロナウイルスへの感染予防対策においても、ご協力をいただいており、心より感謝しております。世間ではGotoキャンペーンがはじまっていますが、彩では感染すると重症化するリスクの高い方がたくさん通われています。

  • 通院以外での感染症流行地域への訪問
  • 夜のお店やカラオケの利用
  • 交通機関を利用しての旅行

これらを予定している方は、2週間程度の利用お休みをしていただく可能性がありますので、事前にご相談ください。また、37.5度以上の発熱があった場合にも利用曜日にかかわらずご連絡ください。

 なお、神奈川県内での買い物や観賞・行事等に関しては、十分に感染対策をしたうえで、平日の日中であれば彩の利用を可能とします。 当事業所のような高齢者事業はクラスターが発生しやすく、一般社会以上の極めて厳しい感染対策が求められております。引き続きにはなりますが、ご協力をお願いいたします。

介護現場における感染対策の手引き第1版

緊急事態宣言延長に伴う当事業所の対応について

先日、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が5月末まで延長されることが発表されました。当事業所は感染予防を徹底したうえで営業を続けるとともに、ご利用者様にもこれまで以上に感染予防にご協力いただきたいと思います。詳細は特設ページをご参照いただきたければと思いますが、毎日の検温、マスクの着用、手洗いうがい、遠方や混雑した場所へ行くことの自粛にご協力をお願い致します。

1113407D-E20A-4C38-888E-171BBC98C4A4

WHOは、多くの国の当面の目標は「持続可能な、低レベルの感染」に持ち込むことになると言及し、そのためには(1)散発的な感染に抑える(2)すべての感染者を検査・隔離する態勢の構築(3)医療や介護現場での防護具確保など、拡大防止のリスク低減(4)職場での感染予防(5)他地域からウイルスの持ち込み警戒(6)社会全体の理解と参画――の達成が指標になるとしています。

大変困難な状況が続いていますが、新型コロナウイルス感染終息後にたくさんの楽しみを予定しておき、それを実現できるように体力やADLを維持していきましょう!

 

緊急事態宣言期間中も営業いたします

昨日緊急事態宣言が発令されました。介護施設関係は休業要請には至りませんでしたので、感染対策を徹底したうえで緊急事態宣言期間中もデイサービスを継続いたします。
通所を継続されるご利用者様につきましては、大変お手間にはなりますが引き続き体温測定や手洗い・うがいなどにご協力をお願いいたします。
皆様のお力になれるよう精一杯努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染対策のページを作成しました。

IMG_8185

彩が1周年を迎えました

平成29年11月1日にオープンしたリハビリセンター彩。本日で無事に1周年を迎えることができました。P1080662

「あなたの生活に彩を」の実現に向けて、機能訓練に加えて、生活や外出に向けた訓練や、痛みやメンタルのケアに力を入れ、気づけばたくさんの利用者様に囲まれていました。2年目はより多様なニーズに応えていけるように事業展開をしていきたいと思います。今後ともリハビリセンター彩をよろしくお願いいたします。